ツルバキア
ユリ科/ツルバキア属
原産地
南アフリカ
出回り時期
12~2月
花言葉
残り香
小さな背信
落ち着きある魅力
豆知識
属名の「ツルバキア(Tulbaghia)」は、南アフリカ・ケープ植民地時代に喜望峰の総督であったオランダの「R.Tulbagh(ツルバグ)」の名にちなみます。
和名は「ルリフタモジ(瑠璃二文字)」で、古くはニラのことを「二文字」と呼んでいたからという説がありますが、はっきりしません。
花茎がよく伸び、その先にかわいらしい節が他の花を数輪咲かせます。
葉や茎には、ニラなどネギ類に特有の匂いがあります。
宅配料無料のお花の定期便
3~5種類程度の季節のおすすめのお花がいっぱい届きます。自分で選ぶと好みが偏りがちですが、初めて見るお花もあるはずです。
お花は新鮮な状態を保つために茎が長い状態で水に浸して宅配されます。
お手持ちの花瓶に合わせてアレンジ自由です。飾って見るだけではなく、この時間も楽しんでくださいね。